「バターのいとこ」について。(以前)

バター香る生地からあふれだす、芳醇なミルクのうまみ。
「バターのいとこ」は、無脂肪乳から作ったミルク感たっぷりのジャムを、バターが香り立つゴーフル(ワッフル)生地でサンドした、「ふわっ・シャリッ・とろっ」の3つの食感もたのしいお菓子。コーヒーとも相性バッチリ。コーヒーブレイクにちょうどいい、那須の新銘菓です。

おいしくてうれしい詰め合わせ。
そんな「バターのいとこ」のおいしい仲間たちがセットになった、うれしい詰め合わせができました。
内容物
- バターのいとこ × 1
- バターのいとこCACAO × 1
- いとこのラスク× 2
- Chusのグラノーラ × 1

バターのいとこ
バターが香り立つゴーフル(ワッフル)生地の中に、無脂肪乳で作ったとろっと甘いミルクジャムがはいっています。「ふわっ・シャリッ・とろっ」の3つの食感が楽しいお菓子です。

バターのいとこCACAO
生地とジャムにアグロフォレストリー(森林の中で自然環境に配慮して作る農法)で作られた、グァテマラ産のカカオを使用したチョコレート味。「カカオってフルーツだったんだ」と改めて感じる豊かな果実味が特徴です。

いとこのラスク
バターのいとこのゴーフル生地を成形するときにでる端っこをこんがりと焼き上げました。ちょっぴりビターな味にシナモンのよい香りをアクセントに。サクッとした食感に生まれ変わったゴーフル生地は一度食べるととまりません。

Chusのグラノーラ
Chusのオープンからずーっと焼き続けているグラノーラです。有機オートミールとドライフルーツをたっぷり入れて、こんがり焼き上げたグラノーラ。そのままでも、ヨーグルトなどに合わせてもGOODです。

ギフトBOX
バターのいとこのコンセプト、「GOOD LINKS, GOOD LIFE」と入れたギフトBOXに入れてお届けします。
おいしくて食感もたのしい「バターのいとこ」。
実は、みなさんに食べていただくことで、様々なメリットが生まれているのです。
まずはお菓子が誕生するまでの背景を少しお話させてください。
「バターのいとこ」が生まれた理由。
那須には愛情込めておいしい牛乳を作り出している酪農家さんたちがいます。その地元で採れたおいしい牛乳から作った良質なバターで、世の食卓をより豊かなものにしたい、ある日そんな想いが生まれました。
しかし、バターは牛乳から約4%しか採れない貴重なもの。その残りのほとんど(90%)が無脂肪乳となり、脱脂粉乳として安価に販売されてるのが現状です。

でも、無脂肪乳も愛情を込めて作られた牛乳の一部。その価値をもっと高めることはできないものか?
そんな想いから、無脂肪乳を原料としたおいしいお菓子を開発し、様々な試作を重ねて生まれたのが「バターのいとこ」です。
名前の由来は、牛乳からバターと無脂肪乳ができて、その無脂肪乳からお菓子ができる。その関係性がまるで "いとこ" のようだったから。
みんながうれしくなるしくみ。
「バターのいとこ」は、食べるひとも、原料をつくる酪農家も、お菓子をつくる地域も、みんなにうれしい "三方良し" のお菓子。おいしいお土産としてたくさんの方に食べていただくことで、酪農家はバターをつくりやすくなり、そのおいしいクラフトバターが世の食卓をより豊かなものにしてくれる。そして地域には雇用が生まれ、地域活性化にもつながっていきます。

*みなさんがバターのいとこを愛してくださるおかげで、工房をつくることができました。工房では小さなお子さんをもつお母さん方や障がいをもつ方を積極的に採用し、がんばっていただいています。
みなさんのやさしさのおかげです。
「バターのいとこ」はすべて手しごと。"工房”はできましたが、"工場"ではありません。なので生産数にも限りがあり、時にはお届けまでかなりお待たせしてしまうこともあります。
しかし、それを気長に待ってくださるみなさまのあたたかいお気持ちのおかげで、酪農家は牛たちに負担を強いることなく安定してミルクを供給するすることができ、工房にも気持ちよく働ける職場環境が生まれ、そこで働くスタッフたちも安定した生活を送ることができています。
ご不便おかけしてしまいますが、たくさんの心あたたまる応援メッセージをいただいたり、たのしみにお待ちいただいたりと、たくさんの方々に支えられて「バターのいとこ」をつくることができています。本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

そんな「バターのいとこ」のいろんなラインアップがたのしめる詰め合わせ。ご自宅用にも、ギフトにも。ぜひご利用ください。
「バターのいとこ」がこれからもたくさんの方に愛され、世の食卓がより豊かなものになっていきますように。
ご注文のまえに |
ただいまこの商品はご注文多数のため、生産が追いつかず、予約注文からお届けまで60〜90日を目安にお待ちいただいております。すぐお届けできずご不便をおかけしますが、たのしみにお待ちいただけますと幸いです。 |
生産状況に応じてお届けが早まったり遅くなったりすることがありますので、ご了承の上ご注文ください。 |
みなさまのご注文がチカラになります